屋根勾配①

2021年08月21日

皆さまこんにちわsun

 

皆さまのお家づくりで大事なポイントってなんですか?

間取りや外観、おうちの性能などなど…たくさんありますよねflair

 

今回は外観を決める要素の一つである

屋根勾配」についてお話ししたいと思いますsign03

(長くなりそうなので2回に分けます、お付き合いください)

 

屋根勾配(やねこうばい)って聞いたことありますか?

屋根の傾きの角度を屋根勾配といいます。

 

屋根勾配の表し方としては

・寸法勾配(表示方法:X寸 水平方向10寸に対し、高さX寸で値を求めます)

・分数勾配(表示方法:X/10 値の求め方は寸法勾配と同じ)

・角度勾配(3寸勾配なら16.6992°、5寸勾配なら26.5650°と決まった角度があります)

の3つがあります。

一般的には寸法勾配が使われることが多いです。

(角度勾配については、かなり細かい数字になるのであまり使われないようです)

Xの数が大きくなるほど、急な角度の屋根ということになります。

 

この屋根勾配なんですが、

実は屋根材によってはできない勾配があるんですsad

屋根材ごとに必要な最低勾配というものが決まっていまして、

代表的な屋根材でいうと、

・金属屋根→1寸勾配以上(1/10以上)

・スレート屋根→3寸勾配以上(3/10以上)

・瓦屋根→4寸勾配以上(4/10以上)   となっています。

つまり、3寸勾配の瓦屋根はできない!ということなんですねflair

(中には低勾配に適した瓦もあるそうですが…)

最低勾配を下回ってしまうと、

雨漏りが起きたり、屋根材にそのものに問題が生じたり…なんてことになりかねません。

 

使いたい屋根材やイメージする屋根の形にこだわりがあるのであれば、

事前にしっかり確認をとりましょうconfident

 

さて今回は、

・屋根勾配とは

・屋根材の最低勾配   についてお伝えしましたが、

次回は

・緩勾配、並勾配、急勾配

・それぞれのメリット、デメリット をご紹介しますshine

 

不動産のご案内

買う

  • 土地
  • 中古住宅
  • マンション

借りる

  • 土地
  • 戸建て
  • アパート・マンション

売る

  • 売却査定
ページトップへ